トップインタビュー
ATM(明るく,楽しく,前向きに)マインドで自律・分散・協調型社会を支えたい
小島 克重
NTTドコモビジネス 代表取締役社長
特集1 IOWN APN step3の普及展開に向けて
IOWN APN step3の具現化,普及に向けた取り組み
田村 藤嗣彦†1/中川 雅弘†1/前里 健太郎†1/金子 慎†2/武田 知典†1/林 理恵†1
NTTネットワークサービスシステム研究所†1
NTTアクセスサービスシステム研究所†2
APN step3を支える基盤システム主要要素技術
関 剛志†1/高橋 慶太†2/王 寛†2/岡田 真悟†1
NTTネットワークサービスシステム研究所†1
NTTアクセスサービスシステム研究所†2
APN step3を支える制御技術
下田 晃弘 †1/濱上 立季†2/金子 慎 †2/松川 達哉†1
NTTネットワークサービスシステム研究所†1
NTTアクセスサービスシステム研究所†2
APN step3で実現するタイムリーな光パス開通に関する実証の取り組みについて
高橋 慶太 †1/松崎 瞬†1/鈴木 一登†2
NTTアクセスサービスシステム研究所†1
NTTネットワークサービスシステム研究所†2
主役登場
豊かな体験をユーザに届ける光のネットワーク
深谷 崇文
NTTネットワークサービスシステム研究所
ネットワーク基盤技術研究プロジェクト 主任研究員
特集2 NTTグループの建設DXへの取り組み
建築の“意味”を拡張する──街区という最小都市システムと運営設計の統合(SSPPの実装から)
元木 健太†1/高田 照史†2/鹿嶋 智†2
NTTアライアンス部門†1
NTTアーバンソリューションズ†2
IOWN Global Forumにおける建設業界初のユースケース
伊藤 伸樹/竹原 美穂
NTT IOWNプロダクトデザインセンタ
建設現場に入り込み本質を見極めた施工管理DXの実現
香西 裕介/藤井 慎太郎/渡邊 修平/久留島 弘章
NTTドコモビジネス
最新ドローン×点検技術×AI・デジタルツールによるインフラメンテナンス技術の革新
北宅 洋/岡森 駿/岡田 正義/家保 具太
ジャパン・インフラ・ウェイマーク
建設現場のDX課題に挑む:「e-Stand」が切り拓く現場革新と通信インフラの技術課題解決
沼﨑 健司
ネクストフィールド
For the Future
沈黙のリスク,崩れゆく基盤(前編)-インフラ老朽化の現状と政策の岐路
株式会社情報通信総合研究所
主席研究員 船本道子
挑戦する研究者たち
声の印象を自由にカスタマイズできる最先端の音声変換技術で,コミュニケーション機能のさらなる拡張をめざす
亀岡 弘和
NTTコミュニケーション科学基礎研究所
上席特別研究員
挑戦する研究開発者たち
高速大容量,低遅延,高セキュリティなモバイル通信を基盤にしたソリューションで,地域医療格差や労働人口減少の社会的課題に取り組む
森広 芳文
NTTドコモ モバイルイノベーションテック部 ソリューション技術担当 担当部長
明日のトップランナー
量子技術実用化の前に立ちはだかる壁を打ち破る鍵「量子エラー抑制技術」
遠藤 傑
NTTコンピュータ&データサイエンス研究所 NTT理論量子情報研究センタ 特別研究員
グループ企業探訪
陸上養殖を起点に「地域が元気になるストーリー」を地域とともに創る企業
株式会社NTTアクア
from
市民開発により業務DXを促進する生成AIアプリ開発基盤の取り組み
NTT東日本
from
docomo business RINK®セキュリティ機能のさらなる強化
NTTドコモビジネス