文字サイズ

第398回懇談会 <情報通信月間参加行事>

日時 2021年6月24日(木)15:00~17:00
会場 イイノカンファレンスセンター RoomA
オンライン(Webex)にてライブ配信
概要

「KDDI research atelierの取組み」
 ㈱KDDI総合研究所 取締役執行役員副所長
 KDDI research atelier センター長
    木村 寛明 氏
 (要旨)
  ・KDDI Accelerate 5.0
  ・ライフスタイルの変化
  ・KDDI research atelier、ほか

 

第93回特別講演会 <情報通信月間参加行事>

日時 2021年6月15日(火)14:30~16:45
会場 オンライン開催(Webex)
概要

『総務省 情報流通行政局における政策動向について』
(講演1)14:30~15:30
 「デジタル活用・データ流通促進に向けた取組」
   情報通信政策課 統括補佐  前田 京太郎 氏
 (要旨)
  ・デジタル社会を形成するための基本原則
  ・ローカル5G等を活用した課題解決の促進
  ・個人情報の第三者提供に係る個人の同意の現状、ほか

(講演2)15:45~16:45
 「地上放送政策の課題と展望」
   地上放送課 総括補佐  金子 裕介 氏
 (要旨)
  ・地上放送の現状
  ・ラジオのあり方
  ・放送ネットワークの強靱化、ほか

第92回特別講演会 <情報通信月間参加行事>

日時 2021年6月9日(水)14:30~16:45
会場 オンライン開催(Webex)
概要

『総務省 国際戦略局における政策動向について』
(講演1)14:30~15:30
 「デジタル分野における国際戦略」
   国際政策課 統括補佐  林  大輔 氏
 (要旨)
  ・インフラシステム海外展開戦略2025
  ・総務省におけるデジタル分野の海外展開に向けた取組
  ・国際的な枠組みづくりにむけた貢献、ほか

(講演2)15:45~16:45
 「宇宙通信政策の最近の動き」
   宇宙通信政策課 衛星開発推進官  小林 伸司 氏  
 (要旨)
  ・宇宙通信の動向
  ・我が国の宇宙政策
  ・宇宙関係予算・施策、ほか

 

第397回懇談会

日時 2021年6月3日(木)15:00~17:00
会場 オンライン開催(Webex)
概要

「NTT東日本グループの取り組みについて」
 東日本電信電話㈱ 代表取締役副社長  田辺  博 氏
 (要旨)
  ・2020年度決算について
  ・2021年度の取り組み
  ・グループ運営の強化、ほか

 

第91回特別講演会 <情報通信月間参加行事>

日時 2021年5月21日(金)14:30~16:45
会場 オンライン開催(Webex)
概要

『総務省 総合通信基盤局における政策動向について』
(講演1)14:30~15:30
 「電気通信事業分野における最近の政策動向」
   電気通信事業部 事業政策課 統括補佐  渡部 祐太 氏
   (要旨)
    ・モバイル市場の競争促進
    ・インターネットトラヒック対策
    ・インターネット上の誹謗中傷等への対応、ほか

(講演2)15:45~16:45
 「電波政策の動向について」
   電波部 電波政策課 統括補佐  増子 喬紀 氏
   (要旨)
    ・Society5.0
    ・ローカル5G
    ・電波の新しい利活用に向けて、ほか  

 

第396回懇談会 <情報通信月間参加行事>

日時 2021年5月19日(水)14:30~17:00
会場 オンライン開催(Webex)
概要

(14:30~15:30)講演1
 「ニューノーマル時代のデジタル変革とは」
  東京大学 大学院 工学系研究科 教授  森川 博之 氏
  (要旨)
   ・社会観/世界観の変化
   ・デジタル変革
   ・制約がなくなる世界、ほか

(15:35~16:15)講演2
 「共感がつなぐ未来 アグリガール 5G・IoTデザインガール」
  ㈱ON BOARD 代表取締役  大山 りか 氏(アグリガール001)
  ㈱NTTドコモ
   第一法人営業部 地域協創・ICT推進室 主査  川野 千鶴子 氏(アグリガール004)
  ㈱安藤・間
   イノベーション部 事業創生グループ  我那覇 未来 氏(IoT・5Gデザインガール)
  (要旨)
   ・アグリガール とは
   ・なぜ農業なのか?
   ・いろいろな人とつながるアグリガール、ほか

(16:20~17:00)講師を囲んでのパネルディスカッション
 〔パネリスト〕
  電気通信大学 教授  市川 晴久 氏
  ㈱ネクストベース 取締役  板東 浩二 氏
  富士通㈱ シニアフェロー  雄川 一彦 氏

 

第395回懇談会

日時 2021年4月8日(木)15:00~17:00
会場 経団連会館 国際会議場(2F)
オンライン(Webex)にてライブ配信
概要

(15:00~16:10)講演
 「NVIDIAが作る未来」
  NVIDIA 米国本社副社長 兼 日本代表  大崎 真孝 氏
  (要旨)
   ・NVIDIAのエコシステム
   ・製造業・産業のAI活用
   ・AIロボティクス、ほか

(16:15~17:00)講師を囲んでのパネルディスカッション
 〔パネリスト〕
  慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 教授  笹瀬  巌 氏
  電気通信大学 教授  市川 晴久 氏
  NTTコミュニケーションズ㈱ 常勤監査役  荒本 和彦 氏
  ㈱NTTドコモ 代表取締役副社長  丸山 誠治 氏

 

第394回懇談会

日時 2021年4月6日(火)14:00~16:45
会場 オンライン開催(Webex)
概要

(講演1)14:00~15:15
 「NTTグループの取り組みと2021年度事業計画」
  日本電信電話㈱
   経営企画部門 事業計画担当部長  中根 毅弘 氏
   (要旨)
    ・情報通信市場の動向
    ・NTTグループの事業動向
    ・2021年度事業計画(持株会社)、ほか

(講演2)15:30~16:45
 「NTT西日本の2021年度事業計画等について
  西日本電信電話㈱
   経営企画部 経営管理部門長  鈴木 裕二郎 氏
   (要旨)
    ・事業運営の振り返り
    ・2021年度事業計画の概要
    ・地域活性化に向けた取り組み、ほか

 

第393回懇談会

日時 2021年4月2日(金)14:00~16:45
会場 イイノカンファレンスセンター RoomA
オンライン(Webex)にてライブ配信
概要

(講演1)14:00~15:15
 「NTTグループの取り組みと2021年度事業計画」
  日本電信電話㈱
   経営企画部門 事業計画担当部長  中根 毅弘 氏
   (要旨)
    ・情報通信市場の動向
    ・NTTグループの事業動向
    ・2021年度事業計画(持株会社)、ほか

(講演2)15:30~16:45
 「NTT東日本の2021年度事業計画等について」
  東日本電信電話㈱
   経営企画部 経営管理部門長  三木  崇 氏
   (要旨)
    ・事業を取り巻く環境
    ・COVID-19 による影響
    ・地域活性化に向けた取り組み、ほか

 

第392回懇談会

日時 2021年3月22日(月)14:30~16:45
会場 イイノカンファレンスセンター RoomA
オンライン(Webex)にてライブ配信
概要

(14:30~15:45)講演
 「ニューノーマル時代のサイバーセキュリティ」
   情報セキュリティ大学院大学 学長  後藤 厚宏 氏
  (要旨)
   ・サイバー攻撃の動向
   ・内閣府SIP第2期の取組み
   ・デジタル化、ゼロトラストと人材、ほか
(16:00~16:45)講師を囲んでのパネルディスカッション
 〔パネリスト〕
  慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 教授  笹瀬  巌 氏
  NTTコミュニケーションズ㈱ 代表取締役副社長  菅原 英宗 氏  
  日本コムシス㈱ 取締役 常務執行役員  北口 隆也 氏