ブロードバンド・ユビキタス調査会
ブロードバンド・ユビキタス調査会(2023年)
第202回ブロードバンド・ユビキタス調査会
【開催日】2023年5月18日
【概 要】「量子技術の動向と産業化に向けたNECの取り組み」
日本電気株式会社
セキュアシステムプラットフォーム研究所
量子コンピューティング研究グループ ディレクター 白根 昌之 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授 笹瀬 巌 氏
㈱フジクラ エグゼクティブ・アドバイザー 稲葉 雅人 氏
㈱NTTファシリティーズ 監査役 田中 基夫 氏
第201回ブロードバンド・ユビキタス調査会
【開催日】2023年4月20日
【概 要】「MWC Barcelona 2023に見る世界の通信業界トレンド」
株式会社情報通信総合研究所
ICTリサーチ・コンサルティング部 主席研究員 岸田 重行 氏
主任研究員 中村 邦明 氏
(要旨)
・ Barcelona 2023 概観
・会場模様
・注目すべき個別テーマ、ほか
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授 笹瀬 巌 氏
東京電機大学 システムデザイン工学部 学部長・教授 前田 英作 氏
NTTコミュニケーションズ㈱ 代表取締役副社長 梶村 啓吾 氏
第200回ブロードバンド・ユビキタス調査会
【開催日】2023年4月12日
【概 要】「脱炭素社会実現に向けた水素エネルギーをとりまく現状と将来展望」
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
スマートコミュニティ・エネルギーシステム部
ストラテジーアーキテクト(燃料電池・水素分野担当) 大平 英二 氏
(要旨)
・水素の意義と日本の政策
・国際動向
・NEDOの取り組み、ほか
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授 笹瀬 巌 氏
東日本電信電話㈱ 代表取締役副社長 星野 理彰 氏
NTTアドバンステクノロジ㈱ 取締役 辻 ゆかり 氏
第199回ブロードバンド・ユビキタス調査会
【開催日】2023年2月15日
【概 要】「海外イベント調査報告(CES2023、ドバイ万博、カンヌライオンズ、Arsフェスティバル)」
日本電信電話株式会社 人間情報研究所
(講演順)
主幹研究員 美原 義行 氏
研究員 今泉 健太 氏
研究員 藤島 美保 氏
主任研究員 千明 裕 氏
(要旨)
・CES主催者CTAによる講演
・ドバイ万博概要
・CANNES LIONSとは、ほか
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授 笹瀬 巌 氏
東京電機大学 システムデザイン工学部長 教授 前田 英作 氏
NTTインフラネット㈱ 代表取締役社長 黒田 吉広 氏
第198回ブロードバンド・ユビキタス調査会
【開催日】2023年2月2日
【概 要】「国難災害を乗り越えるためのレジリエンス確保をめざした取り組み」
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
理事長 林 春男 氏
(要旨)
・Trillion-dollar Disaster 人類が未経験な規模の自然災害
・国難級災害による長期復旧・復興の課題
・予想される国のあり方の大きな変化シナリオ、ほか
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授 笹瀬 巌 氏
NTTインフラネット㈱ 代表取締役社長 黒田 吉広 氏
日本コムシス㈱ 取締役 常務執行役員 北口 隆也 氏
第197回ブロードバンド・ユビキタス調査会
【開催日】2023年1月31日
【概 要】「音をからだで感じるユーザインタフェースOntennaを世界中のろう者へ届けるために」
富士通株式会社 未来社会&テクノロジー本部
Ontennaプロジェクトリーダー 本多 達也 氏
(要旨)
・音を感じる新しいユーザインタフェース「Ontenna」
・Ontennaをより多くのろう学校の子どもたちに届ける
・国プロジェクト CREST、ほか
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授 笹瀬 巌 氏
日本電気㈱ コーポレート・エグゼクティブ 伊藤 幸夫 氏
㈱NTTファシリティーズ 監査役 田中 基夫 氏