文字サイズ

電気通信2019年12月号

発行日 : 2019年12月01日
総頁数:56頁
発行者:一般社団法人 電気通信協会
定価:825円(税込)

2号連続特集 暮らしに広がるICT ~教育× ICT~

遠隔教育を支えるネットワークや最新技術

有馬 博之
西日本電信電話株式会社
ビジネス営業本部 ビジネスイノベーション営業担当
教育イノベーション(K12) 担当課長

学校の存続とひとづくりが町の活性化につながるとの想いから,NTT西日本がICTを活用しネットワーク基盤を提供している遠隔教育について,事例や最新技術を紹介します。

 

NTTコミュニケーションズが推進するICT による教育現場の変革

宮川 龍太郎
NTTコミュニケーションズ株式会社
スマートエデュケーション推進室
室長

学校のICT環境はいまだに脆弱な状況です。本稿では,この状況を改善するためにNTTコミュニケーションズが提供しているサービス「まなびポケット」を紹介します。

一般記事

技術動向 非接触センシングによる脈波・脈拍数推定技術

永田 尚志
西日本電信電話株式会社
デジタル改革推進本部 技術革新部
R&Dセンタ ユーザサービス担当

NTT西日本R&Dセンタでは非接触センシング技術に取り組んでいます。本稿では,カメラから脈波を非接触により正確に推定する技術について紹介します。

 

技術動向 5G 時代に向けたドコモの取組み ―パートナーとのソリューション協創―

塚田 清佳
株式会社NTTドコモ 法人ビジネス本部
5G・IoTソリューション推進室
菅野 崇亮
株式会社NTTドコモ 法人ビジネス本部
ソリューションサービス部

NTTドコモは,新たな付加価値を創造する「協創」に取組み,ビジネスの拡大を進めています。本稿では5G時代に向けたパートナー企業・団体との協創について紹介します。

 

技術動向 データにおけるナチュラルインタラクションの実現に向けた取り組み ―企業におけるVR/AR技術の活用とVRによる会議システムの開発―

山田 達司
株式会社NTTデータ
技術革新統括本部 技術開発本部EVITセンター
サイバーフィジカル技術担当 シニアスペシャリスト

人とITがより自然に効率的に双方向のやりとりを行うことができる「ナチュラルインタラクション」の開発により構築されたVR/ARアプリケーションの紹介と,ナチュラルインタラクションの有用性や実現状況を説明します。

 

講演抄録 モノの個体識別が拓くIoT 時代

三次  仁
慶應義塾大学 環境情報学部
環境情報学科 教授

モノの存在や状態管理のニーズにはどのようなものがあるか,モノの情報システムはどのように作れば効率化を図ることがきるのかなどについて提示します。